一眼レフ&ミラーレス一眼 未来はどっち?

Pocket

最近は一眼レフカメラだけでなくミラーレス一眼の種類が増えている様に感じます。カメラメーカー大手のキャノン、ニコンからもフルサイズのミラーレス一眼が発売されました。名前は知ってるけど結局ミラーレスって何?
と思う人もいるでしょう。今ミラーレス一眼は注目を集めているし、波に乗っているカメラと言ってもいい存在です。今後は一眼レフカメラとミラーレス一眼のバランスも大きく変わっていくとも言われています。そもそも一眼レフカメラと(以下、一眼レフ)ミラーレス一眼(以下、ミラーレス)は何が違うのか?この二つの種類には大きな特徴がありながら、ちゃんと知られていないのが現状だと思います。ここでは一眼レフとミラーレスの違いについて説明していきます。

ミラーが無い


Canonが教える写真のコトから引用

図で見てみると一眼レフはレンズから入った光をミラーで反射してファインダーに届ける仕組みです。シャッターを切る時ミラーが上がり、光をイメージセンサーに届けて写真として記録に残します。これを「光学式ファインダー」といいます。
一眼レフで「カシャ」という音は、このミラーが上がる音なのです。最近はこのミラー音は大分静かになりましたが、フィルム時代の一眼レフは「ガッシャン」というしっかりとした音でした。僕はキャノン6Dを使ってますがシャッターを切る音がとにかく静かなんです。個人的に、シャッターを切る音は大きい方が撮ってる様な気分にさせてくれるで大きい方が良いですね。(僕は形から入る方なので)

ミラーレスは一眼レフと違いミラーが上がらないのでそのままセンサーに光を届ける仕組みです。光を受け取ったセンサーが光の信号を受け取り、電子ファインダ―に写すことで見る事ができます。
これを「電子ビューファインダー」といいます。構造的には、ミラーレスの方がシンプルですね。

但し、光学式ファインダーの利点は見たままをファインダーで見る事ができます。個人的な見解ですが、光学式ファインダーは、被写体をそのまま写し出すのでリアリティを感じられます。一方、電子ビューファインダーは例えばスマホのカメラ顔面をファインダーで見ている感じなので少し慣れが必要でどうしてもリアリティが薄いかなと感じてしまいます。

 

ミラーレスのメリット

ミラーが無くなったことで一眼レフに勝るメリットが生まれました。

1.コンパクトになった
シンプルな構造になった分、形が小さくなり持ち運びが便利になりました。今はそのコンパクト性だけでなく、軽さも向上したので特に子育て世代に人気があります。女性だけでなく男性も使う人が増えていますが、手の大きい男性はコンパクトな為カメラによっては持ちづらく感じるので、あらかじめ手に馴染むカメラをよく確認する事が大切だと思います。

2.デザインがオシャレ
コンパクトに伴い、デザインもオシャレになっています。僕も経験ありますが、一眼レフは大抵の色が黒です。なのでストラップなどのアクセサリーはオシャレなのにしていますが、ミラーレスはデザインの制約が少ないので形が非常にオシャレになっています。

created by Rinker
オリンパス
¥86,800 (2024/05/18 19:59:51時点 Amazon調べ-詳細)

ファインダーは別売りですが持つのが楽しくなりそうなカメラですよね。

3.スマホと同じように使える
一眼レフは露出や色合いなど設定し撮ってから確認しなければなりませんでしたが、ミラーレスはスマホのカメラと同じように明るさを設定したものを画面上で確認でき撮影する事ができます。
例えば、モノクロの写真を撮る場合も、一眼レフだとモノクロに設定して撮影後に確認します。よくあるのが撮ってみて「モノクロになってなかった…」という失敗です。設定したはずなのに…という事がたまにあります。
ミラーレスだと、モノクロに設定してファインダーを見た時にはモノクロになっていますから失敗する事無く撮影できます。

 

ミラーレスのデメリット

1.レンズが少ない
今後解消されていく問題ではありますが、ミラーレスの歴史が浅い為レンズのバリエーションが少ないのが現状です。また同じメーカーなのに機種によって対応している・対応してない等のレンズもあります。購入する時には機種だけで選ばずにレンズの種類もラインナップも確認して購入する必要があります。

2.タイムラグ
イメージセンサーを通してファインダーに写している為、動きのある子供、電車、動物に関しては少々のタイムラグが発生します。子育て世代の人が購入する際には理解してから購入する必要があります。

3.バッテリーの減りがはやい
一眼レフのファインダ―と違い、ミラーレスはファインダ―等全てが電気で機能するためバッテリーの減りが早い傾向にあります。通常一眼レフでもバッテリーは1個用あれば十分の場合でも、ミラーレスの場合はバッテリー最低でも2個以上は欲しい場合があります。

 

一眼レフのメリット

一眼レフのメリットは
1.動く被写体に強い
ミラーを通じてファインダーから被写体を見る事ができるので、ミラーレスにあるタイムラグがほとんどありません。ですから動く被写体に対して強みがありますので動き回る子供もしっかりとらえる事ができます。

2.レンズが豊富
一眼レフの方が歴史が長いという理由かもしれませんが、レンズの種類は豊富であなたの要望にマッチしたレンズがきっと見つかる事でしょう。但し、レンズは高価なので買ったけど使わなかった等の失敗がないよう、しっかり自分の撮りたい被写体にあったレンズを選びましょう。

3.アクセサリーが豊富
アクセサリーが豊富なのが一眼レフの強みでもあります。またミラーレスとは違い全てを電池で作動させないので、バッテリーの減りも遅い為長時間の撮影にも向いてます。僕の経験で長時間で行ったポートレートの撮影にもバッテリーが半日以上持ったことがあります。

 

一眼レフのデメリット

1.重い、大きい
重い、大きいという点では背伸びしてもミラーレスに劣る点です。買ったけど重いから使わなくなった等の話も聞きます。確かに手軽ではないけど見合ったバッグに入れれば持って行くことができるのに…
重さに関しては、人によっては安定し撮りやすい事もあるので自分にあった機種を選びましょう。

2.連写機能に限界がある
一眼レフの特徴としてミラーが上がる仕組みがあります。切る度にミラーが上がらなければいけないので、連写機能に物理的な制限が生まれてしまいます。ミラーレスはミラーを上げる必要がないので連写機能に優れています。機種によって違いはありますが、一眼レフは1秒間に3コマ撮れるのに対してミラーレスは1秒間に20コマ撮影できるものもあります。

 

未来はどっち?

結論から言うと”ミラーレスに未来性はあります”。今後一眼レフの市場は縮小されていくと言われています。ミラーレスはどんどん進化しているので、今後このデメリットが克服されていく事でしょう。今まではソニーが独壇場でしたがキャノン・ニコンがフルサイズのミラーレスを発売したのでソニーの牙城は崩れていきます。
但しミラーレスはまだ発展段階なので今一眼レフを使用している人は、今後ミラーレスの機能が向上したり、レンズが増えたりしたら購入を検討してもいいと思います。高い買い物ですから時間をかけてじっくり悩んでください(笑)
僕は電子ビューファインダーがどうしても苦手なので(共感してくれる人がいたら嬉しいです)もう少し待ってみようかなと思います。またミラーレスに進化が見えたら伝えますね。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

山田かつひろ 青森県八戸市出身 理容師/専門学校教員 生い立ち 16歳の時にボクシングを始める。アマチュアで試合に出場し、県で3位になる。 プロボクサーを目指すも目の病気があり断念する。 工業高校在学中に自分は工業系に向いてないと思い、両親の職業の理容をめざす。 地元の専門学校に入学すると同時に走り屋としても目覚め、ガソリンスタンドのバイトと走り屋をメインに生活を送る。 無事専門学校を卒業し同時に理容師国家資格を取得する。 東京で理容師として働く。地方出身という事で訛りで苦労する。 アシスタント時代に先輩に「いい所が全くない」と言われ本気で地元に帰ろうとするが、辞めたら負けだと思い留まる。 後にお店のチーフに昇格し、後輩育成に取り組む。 それと同時にお店で一眼レフを使い撮影会を始める。 機材も知識もない全て一からのスタートでモデルさんを撮り続ける日々が続く。しかし上手く行かず独学では無理があると感じ、キャノンのスクールに通う。 技術よりも教育に興味が出て、現場を離れ専門学校の教員になる。 専門学校でも撮影会を行う。 一眼レフ初心者に向けたブログを作成中である。