皆さん、写真撮っていますか?前回は構図をテーマにお伝えしてきました。
フルオートモード(簡単設定)で写真を撮っていると思いますが、そろそろカメラのダイヤルのPとかAとか気になっている人もいると思います。気になりますよね…このダイヤルってスマホにない、一眼レフにある機能ですからね。そろそろフルオートモード卒業という事で写真のレベルアップをしていきましょう!(^^)!
それには、まず”絞り”とシャッタースピードの説明を簡単にしていきます。
絞り・シャッタースピードとは
絞りとは
正確には絞り値といいます。レンズ内には薄い金属を重ね合わせた羽根があります。この羽根が開いたり閉じたりする事で入る光を調節しています。羽根が開いている時はピントの合う範囲が狭くなり、閉じている時はピントの合う範囲が広くなるということになります。例えば、背景をぼかしたい時は、羽根が開いてる方が良いということになります。絞り値=F値と表示されています。
絞りに関する詳しい記事はコチラ!
シャッタースピード
カメラ内にはシャッター幕があり、このシャッター幕が下りたり、上がったりする事で写真を撮っています。このシャッター幕のスピード調整により動いてる物だけが流れて写るという事になります。例えば、水を幻想的に撮りたい時は、このシャッタースピードを調節して流れる水を撮影します。
シャッタースピードに関する詳しい記事はコチラ!
プログラムオート機能とは?
プログラムオートを説明していきます。なるべく簡単に分かりやすく説明していきますね!
プログラムオートとは被写体の明るさに応じて絞りとシャッタースピードをカメラが自動で設定してくれる。ざっくり言うと、カメラにお任せしながら、あなたのわがままにも応えてくれる優しいモードになります。
失敗したくない・シャッターチャンスを逃したくないそんな時に使うモードです。
まずは、カメラのダイヤルをPモードに設定します。
設定がPになります。
そうしたら絞りとシャッタースピードの組み合わせをカメラが選択してくれます。
他は設定はすべてオートにしましょう。
ピントも合い、ブレも少なくなります。コントラストもばっちりですね。
被写体に合わせて露出が適正になるよう、絞りやシャッタースピードをカメラが自動的に判断してくれるので初心者には優しい設定になります。
旅行中など、光(露出)が変わりやすい時、シャッターチャンス、構図に集中しやすい時に活躍してくれます。イメージとしては、子供を撮影するときにいいですね。子供って動きますから、意外とブレブレだったりします・・・( ;∀;)
慣れてきたら、ISO感度やホワイトバランス補正も使いながら明るさや色合いを設定すれば、あなただけの1枚が撮影できると思います。
プログラムオートは万能ではない
絞り、シャッタースピード、露出がカメラ任せな分、狙ってもないのに背景がぼけたりブレやすい部分もあります。
そんな時はプログラムシフトを使いましょう。プログラムシフトとは、ほとんどの一眼レフについていて露出はそのままで絞り値とシャッタースピードを変えられるという機能です。
設定方法は各メーカーで違いがありますが、今回はキャノンのカメラで説明していきます。
・操作方法はシャッタースピードを半押しして、希望するシャッタースピード・絞り値を電子ダイヤルを回しながら設定していきます。そうする事によりボケやすい・ブレやすいという悩みを解消する事ができます。
まとめ
1.プログラムオートは初心者向けの機能
2.シャッタースピードや絞りを自動で設定してくれる
3.もし絞りやシャッタースピードが不満ならプログラムシフトを使おう
コメントを残す